マジカルチョコリングをご存じですか?
・デニッシュ生地のパン
・中にチョコが入ってる
・形がドーナッツのような輪っか
そうです。どれも正解です!
もしご存じなくても、チョコとデニッシュの組み合わせは絶対おいしいと思いますよね。
実際、本当においしいんです。
でもただのチョコデニッシュのパンではありません。
それが越谷のイオンレイクタウンで買えるんです。
では、普通のチョコデニッシュのパンとは何が違うのでしょう。
このマジカルチョコリングの魅力についてご紹介していこうと思います。
Contents
マジカルチョコリングの秘密
マジカルチョコリングの中にチョコが入ってるのはお伝えしましたね。
正確にはチョコチップが使用されているのですが、これが生地を焼いたときに少し溶けてデニッシュ生地に染み込んでいきます。
そのおかげでチョコの風味をしっかり味わうことができます。
ただ、全部溶けているわけではなくて、チョコチップのつぶつぶも残っているので、食感や味わいの違いも楽しむことができます。
そして、中に入っているのはチョコだけではないんです。
それはクルミです。
このクルミが入っているだけで一味違った、ワンランク上の味わいを楽しめます。
ローストしたクルミなので、香ばしさも食感もとても良く、ボリュームもあり、満足感もでてきます。
また、こだわりのひとつとして、商品に使われる小麦粉やチョコレートなどの主な原料はオリジナルブレンドだということです。
マジカルチョコリングもフランスパン生地のデニッシュなのでここにもそのこだわりを感じます。
そのため、外側の生地はサクッとした食感になっています。
これでただのチョコデニッシュのパンでないことは分かりますね。
加えて、形と大きさです。
形はドーナッツ型なのですが、大きさは直径約18cm!
厚みも10cmほどあります。
数字で見るより、実物を見ると大きいと感じると思います。
食事やおやつにももちろんですが、大きさとデニッシュ生地の繊細な見た目で豪華さが出て、お土産にも最適だと思います。
わたしも以前、実家と友人宅へ遊びに行ったときに手土産として持っていき、とても喜ばれました。
食べ方としては、そのまま食べるのもおいしいですが、トースターで3分ほど温めると、チョコチップがほどよく溶け始めてしっとりとおいしくいただけます。
ぜひあなたのお好みを見つけてほしいです。お試しください。
あん食パンも絶品!
マジカルチョコリングを販売しているのはheart bread antique ハートブレッドアンティークという名前のパン屋さんです。
越谷のイオンレイクタウンkazeの2階にあります。
こちらの店舗はカフェスペースもあり、お惣菜パンから甘いパンまでラインナップは日によって様々ですが、看板商品のマジカルチョコリングを食べることができます。
また、マジカルチョコリングと同じく絶品なパンがあるのですが、ご存じですか?
それは、あん食パンです。
こちらも人気商品のひとつで、甘さ控えめでつぶが残ったどっしり感のあるあんこがマーブル状にたっぷり入っています。
ネーミングもユニークで、太っちょ王様のあん食パンといいます。
トーストして、バターを乗せて食べるのがおススメです。
あんの甘さに、バターの塩味が合わさるとぺろりと食べてしまうおいしさです。
王様が太っちょになるのもわかります。
このあん食パンはとてもしっとりしていて、2日経ってもあんこがパサパサせず、とてもおいしくいただけます。
これも不思議ですが、ハートブレッドアンティークさんのこだわりのあんこの製法によってしっとりとおいしくいただくことができるのだと思います。
まとめ
マジカルチョコリングはボリュームがあって、おやつやお土産にも最適で、何と言ってもおいしい!
大人はもちろん、お子様も喜んでいただける一品です。
でもただおいしいだけではなく、原料のブレンドにもこだわるなど、ちょっとした秘密を知ることができました。
食べるときにはこの秘密を知っているだけでも特別においしく感じていただけると思います。
一度食べたら、もうあなたはマジカルチョコリングのとりこになること間違いなしでしょう。
そして、あん食パンも召し上がってみてください。
ぜひイオンレイクタウンkaze2階のハートブレッドアンティークに足を運んでみてください。
コメント