こんにちは!マルコです!
NHKの朝の連続テレビ小説「エール」は毎日観ていますか?
9月14日(月)から第14週の放送が再開されていますね!
放送再開とともにやってきたのは、なんと弟子入りを志願している五郎(田ノ上五郎)。
この坊主頭のふっくらした彼は一体何者?
と思った方も少なくないでしょう。
彼はお笑い芸人トリオのハナコの岡部大(おかべだい)さんです。
元々俳優さんではありませんよ~!
今回語りたい内容はこちら!
朝ドラ「エール」の五郎役、ハナコ岡部大さんとは何者?
ハナコ岡部大さんと森七菜さんとの関係は?
ハナコ岡部大さんはわたナギにも出演していた?
朝ドラ「エール」の五郎役、ハナコ岡部大さんとは何者?
朝ドラ「エール」の放送が再開されて、ホッとうれしい気持ちで見始めると、なんといきなり強烈キャラクターが登場!
坊主頭で、ふっくら丸顔、眉毛太め、目力すごい、あの彼。
田ノ上五郎役を演じるのはお笑い芸人トリオ・ハナコの岡部大さんです。
五郎は窪田正孝さん演じる古山裕一に弟子入りを志願しに来ました。
一度断りますが、何日も何日もやってきます。
お風呂も入っていないようで、その体臭の臭さと熱意に裕一は折れて、弟子入りを受け入れます。
登場が強烈でしたのでとても印象に残った彼。
先ほど語りましたように、お笑い芸人トリオ・ハナコの岡部大さんです。
俳優さんではなかったんですね。
ハナコはなんと、2018年のキングオブコントで優勝した今大注目のお笑い芸人なんです。
あの、霜降り明星や宮下草薙らと共にお笑い第七世代の代表格と言われています。
出典;https://www.watanabepro.co.jp/mypage/4000074/
ハナコのメンバーは、岡部大さんの他に、菊田竜大さん、秋山寛貴さんです。
菊田さんは左の眼鏡をかけた方で、ボケ担当ですが、ほとんど何もしないと言われています。
秋山さんは真ん中の方で、ツッコミ担当ですが、たまにすごい大ボケをかまします。
岡部大さんは右の方で、大ボケ担当で、たまにツッコミもします。
三人とも出身地は異なりますが、所属している事務所ワタナベエンターテインメントのスクールで出会っています。
別のコンビを組んでいましたが、菊田さんと秋山さんが組んでいたコンビに岡部大さんが加入する形で「ハナコ」が誕生しました。
2015年からキングオブコントに参戦し、他にも数々の賞レースに参戦し、決勝進出をしていました。
そして2018年にキングオブコントで優勝を果たしました。
菊田さんのたまにしゃべってたまにボケる感じと、秋山さんの普通な見た目と、岡部大さんの坊主頭に丸い顔でボケるインパクトの強さが笑いをさらに誘って素直に面白いコントでした。
ハナコ岡部大さんと森七菜さんとの関係は?
そんなハナコの岡部大さんとの関係が気になるのは、女優の森七菜さんです。
でもそれは朝ドラ「エール」の中でのお話です。
古山裕一に弟子入りした岡部大さん演じる五郎は古山家に居候することになります。
それと同時に、二階堂ふみさん演じる音の妹である、梅も作家活動をするために上京し、古山家に居候します。
ひょんなことから同じ屋根の下で暮らすことになります。
その梅を演じるのが女優の森七菜さんです。
眼鏡の女の子です。
ハナコ岡部大さん演じる五郎のまっすぐさ、一生懸命さに苛立ち、反発する森七菜さん演じる梅ですが、その素直さに少しずつ梅の気持ちも変わってきているようです。
今後、どんな展開になるか楽しみですね。
梅の作家活動も応援したいです。
ハナコ岡部大さんはわたナギにも出演していた?
朝ドラ「エール」で大注目のハナコ岡部大さんですが、最終回を迎えたTBS「私の家政夫ナギサさん」にも出演していました。
多部未華子さん演じる相原メイの同僚で、堀江耕介役を演じていました。
このときもトレードマークの坊主頭で出演していましたので、見逃さないはずはありません。
一生懸命で同僚をよく見ている社員さん役でした。
特別編では高橋メアリージュンさん演じる陶山薫と恋に落ちたのか落ちてないのか・・・
ドラマ出演はこの2本ですが、どちらも親しみやすい、憎めない、存在自体が気になる、そんな役を演じられていますね。
ハナコの岡部大さんもそんな雰囲気ですので、人柄の良さが役にも表れている感じがします。
まとめ
朝ドラ「エール」で五郎役を演じているのは、お笑い芸人トリオの岡部大さんということが分かりました。
俳優としても存在感たっぷりで、親しみやすいキャラクターを演じていますが、芸人さんとしても大ボケ担当で、インパクト大な岡部大さん。
芸人さんとしてももちろん、俳優さんとしても今後の活躍に期待しています。
コメント